

YA様
Q どんなことで悩んでいましたか。
両親の今後のことについて検討しなければならない時期がきているが、何から始めればいいのかがわからなかった。
Q 弊所をどのようにしてお知りになりましたか。
グーグルで家族信託というキーワードで検索して。
Q 弊所に依頼した決め手をおしえてください。
事務所のセキュリティの良さと対応の良さ。
Q 料金について、どう感じましたか。
相場はよくわからないが、実際にお会いしてこの人なら任せても安心と思いました。
Q ご依頼後の変化・良かったことなど、感じたことをおしえてください。
両親の今後のことについて安心できた。事務所のセキュリティの良さ。
Q 弊所をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言われますか。
とても対応がよく親切にしっかりと説明して頂けるし信頼の出来る事務所ですよと紹介します。
Q 弊所の改良点などがあるとしたら、どんなことでしよう。
私的には今のままで良いと思います。

NS様
Q どんなことで悩んでいましたか。
認知症対策といっても、どこに頼めばいいのか。費用はいくらかかるのか。
Q 弊所をどのようにしてお知りになりましたか。
ネットで神戸、家族信託で検索したのがきっかけです。
Q 弊所に依頼した決め手をおしえてください。
安さと任せて大丈夫そうと思ったのと、メールで相談させていただき対応がとても良かったです。
Q 料金について、どう感じましたか。
何度も実家に足を運んでいただいて、時間もかけてくれましたので、少し安いかなとは思いました。
Q ご依頼後の変化・良かったことなど、感じたことをおしえてください。
相続放棄が無事出来たこと。自分では分らないことばかりだったので、わかりやすく説明してもらって安心できたし助かりました。両親も安心しています。
Q 弊所をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言われますか。
分かりやすく説明してくれて、すごく対応がいいから何か助けにはなってくれと思う!と紹介します。
Q 弊所の改良点などがあるとしたら、どんなことでしよう。
今回ので私は充分でした!

OY様
Q どんなことで悩んでいましたか。
親が高齢となり、最近家族信託という言葉をテレビで知った。
知り合いから認知症になると大変ということは聞いていたので、どういうものなのかも知りたかった。
Q 弊所をどのようにしてお知りになりましたか。
ヤフーで知りました。
Q 弊所に依頼した決め手をおしえてください。
初めて面談したとき、ここなら任せられると思ったからです。
Q 料金について、どう感じましたか。
他の事務所と比べて安いと感じました。
Q ご依頼後の変化・良かったことなど、感じたことをおしえてください。
対応が丁寧だった。
やりとりがスムーズだった。
説明が分りやすかった。
アフターフォローもしっかりしていただける点もよかった。
Q 弊所をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言われますか。
とても良い人できちんと対応して頂けるすごい良い事務所と言うと思います。
Q 弊所の改良点などがあるとしたら、どんなことでしよう。
今のままで良いと思います。

KN様
Q どんなことで悩んでいましたか。
父が高齢で最近物忘れがぼちぼちでてきた。
認知症になると何もできなくなると聞いて、今後どうすればいいか。
Q 弊所をどのようにしてお知りになりましたか。
親族からの紹介
Q 弊所に依頼した決め手をおしえてください。
親族よりどんな事でも相談でき何でも丁寧に応えてくださるとのことでしたのでお願いしました。
Q 料金について、どう感じましたか。
初めてのことで何の知識もなかったので特に感じることはありませんでした。
高いか安いかであまり悩まなかったのが正直なところです。
Q ご依頼後の変化・良かったことなど、感じたことをおしえてください。
もっと面倒なのかと思いましたが、何の面倒もなくすんだこと。
Q 弊所をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言われますか。
どんなことでも相談でき何でも丁寧に答えてくださる。
Q 弊所の改良点などがあるとしたら、どんなことでしよう。
父がどういった事を気になっているかをもう少しつっこんで聴いて下さると安心かなと思いました。

HK様
Q どんなことで悩んでいましたか。
認知症を患っている父について、今後の対応方法で悩んでいました。
Q 弊所をどのようにしてお知りになりましたか。
成年後見 明石で検索しました。
Q 弊所に依頼した決め手をおしえてください。
今後について詳しく説明してもらい、安心したから。
Q 料金について、どう感じましたか。
やっていただく作業内容からして、妥当だと感じた。
Q ご依頼後の変化・良かったことなど、感じたことをおしえてください。
丁寧対応
サポートが付いている点
Q 弊所をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言われますか。
何かしらいいアドバイスをもらえるとアピールする。
Q 弊所の改良点などがあるとしたら、どんなことでしよう。
手続きの経過や日取りがイメージできる物があれば、もっと良いと思います。